【糖尿病】という病名が恥ずかしい!?【糖質代謝異常症】じゃダメなの?

恥ずかしいと思っているOLさん

「糖尿病」という病名はイメージが良くない!?

糖尿病患者のみなさん「糖尿病」って病名をぶっちゃけどう思われますか?よっしーはそれほど深く考えていませんでした。

でもある女性が「糖尿病という病名はなんだか恥ずかしいからあまり人前で言いたくない」とおっしゃっていて…そういわれると確かにそうかも?

だいたい、糖尿病患者であっても尿に糖が出てくるのはかなり血糖値が高い時(170~)か、あるいは尿に糖を出してしまうSGLT2阻害剤という薬を飲んでいる時だけですよね。

 

 

「尿糖が出ないのに糖尿病と言うのもなんだかヘンだなぁ」とは以前から感じていましたし、病名に「尿」という字が入っているのがあまりよろしくない💦

糖尿病患者は、体内で糖質を処理するのがうまくいかないです。「脂質代謝異常症」という病気があるのですから「糖質代謝異常症」と呼んでもいいんじゃないかと思います。

「糖尿病」と言うより「糖質代謝異常症」と言ったほうが、本人や周囲の病気に対する意識も少しは変わってくるんじゃないかと…

 

にゃご
なるほど、糖尿病という病名はあまりよくないんじゃないかってことだな。

よっしー
だって血糖値が良好ならぜんぜん尿糖は出ないんだし、尿に糖が出ること自体が問題と言うよりもっと大事なことがあるじゃない!?

 

「糖尿病」という病名は病気の本質を表していない

糖尿病で血糖コントロールが悪いと尿に糖が出ます。でも、尿に糖が出ること自体で何かどうこうというわけじゃないですよね、わざわざ尿に糖を捨ててしまう薬もあるぐらいですから。

問題は「尿に糖を捨てなきゃいけないほど血糖値が高い状態になっている」ということです。本来、ヒトは大量に糖質を摂取するという前提でデザインされていません。

だから血液が腎臓でろ過された後、血糖は再吸収されて血液に戻されるのです。貴重な血糖をムダにしないための仕組みです。

下の図はメディマグ.糖尿病様のサイトからお借りしました。糖尿病ではなくても、腎機能が低下しているなどの理由で尿に糖が出てくることもあります。

 

 

健康体であれば糖質を食べなくても糖新生と腎臓での血糖の再吸収により正常血糖値を保つことができるのです。

でも血糖値が高すぎると、腎臓の再吸収の能力の限界を超えてしまい、再吸収できない分の血糖が尿に出てしまいます。

身体は、血糖が少ない時はこれに対応できる仕組みをちゃんと持っています。でも血糖が多すぎると、もともとインスリン分泌能力が高い人以外は十分に対応できません。

血糖値を上げるホルモンはいくつも用意されているのに、血糖値を下げるホルモンはインスリンだけ…これでは、インスリンを出すシステムが破たんしたらもうおしまいですよね💦

 

糖質の代謝がうまくいかない病気だから…

脂質代謝異常症の方は、タイプによって脂質制限や糖質制限、アルコール制限を行うそうです。特に中性脂肪が高くなるタイプでは糖質制限が大事だそうですよ。

また言うまでもありませんが、生まれつきアルコール分解酵素を持たないかその働きがとても弱い方の場合、成人してもアルコールを避けることが大事です。わざわざ飲む必要はまったくないですよね!

そうなると、糖質代謝異常症と言える「糖尿病」の患者たちが食事の糖質摂取量を減らすのは極めて自然なことだと思いませんか?

 

 

脂質代謝異常症の患者さんに「コレステロールを抑える薬を大量に飲みながらしっかりと脂質を摂取しなさい」という医師や、アルコールが飲めない患者に「このアルコール分解酵素を注射して他の人と同じ量のお酒を飲みなさい」という医師はいませんよね…

1型糖尿病の方が基礎分泌インスリン(食事とは無関係に24時間少しずつ分泌されているインスリン)を注射で補うことは大事ですが、2型患者が糖質を食べるためにそれ用に大量にインスリンを打つのは果たして本当に必要なことでしょうか。

単なる呼び方の問題だと思われるかもしれませんが「糖尿病」という病名はどこか恥ずかしくて人前で口にしにくい方もいらっしゃいます。

また「糖尿病」という病名だと、あまりたいしたことがない病気のようにも思えます。糖尿病でも尿に糖が出ない方もたくさんいらっしゃるし、尿糖が出ること自体が直接問題なのではありませんから。

 

代謝異常の体質そのものを「治す」ことはまだできない

1型糖尿病は、何らかの原因によって自分のすい臓のβ細胞が破壊されてインスリンを分泌することができなくなる病気です。

2型糖尿病は遺伝的な体質が関わっていることが多く、インスリンが分泌されていても効率よく働かないとか、インスリンを分泌する能力が他の人より低いことで血糖値が上がります。

糖尿病のみなさんはなんとかして「完治」したいと願っているはずですが、もし糖尿病が完治するとしたら1型糖尿病のほうが先にそうなる気がします。

2型糖尿病は遺伝子に刻まれた「糖尿病になりやすい体質」そのものを変えることは現代の医学ではまだできないからです…これができたらノーベル賞モノじゃないの?

 

 

もっとも、ものすごい不摂生と高度肥満「だけ」が原因で発症した方は痩せて食事を減らせば治る可能性はありますが💦

少しでも病気が良くなれば…といろいろなものに手を出す気持ちは理解できますが、基本的には糖尿病は「糖質代謝の異常」であり、体質そのものを後天的に変えてしまうことはまだできません。

あなただけではなく、あなたのお子さんにもその体質は高い確率で受け継がれています。だから「こういう体質だから、体質に合わせた食事を心がけよう」と前向きに考えて日々の食事を工夫していきましょう。

 

にゃご
怪しげな商品やメソッドに飛びつく前に、まず糖質に気を付けたほうがいいよね。

よっしー
糖質が合わない体質なのに、無理してたくさん糖質を食べるからよくないのよね。

 

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.