糖尿病内科の主治医が患者のことをSNSに書く!?

主治医が患者のことをSNSに書き込む

主治医が自分のことをツイートしている!?

たまに医師の方がTwitterで「糖尿病で〇〇の方(HbA1cは××)が来たから当分帰れない~」とか「今日こんな糖尿病患者が来てムカついた」などとツイートなさっているのを見かけることがあります。

医師も人間ですから時にイラッとくることがあるのもすごく分かるんですけど、もしその患者さんがたまたまそのツイートを見てしまって「あ!これは俺のことだ、この人はA先生か」などと気づくこともあるのでは?

別に悪口とかではなくても「帰り際にこんなめんどくさい患者が来たせいでなかなか帰れないよ~」なんて書いてあって、それが自分のことだと分かったら申し訳ないと思いますし、かなり落ち込みそうです…

 

SNSに患者のことを書く医師のマンガ

 

私は5年半ほど前、最初はただの風邪だと思って寝込んでいたんですが、数日でとんでもなく体調が悪化して「このままだと死ぬかもしれない」と思って朝早くに救急外来を受診しました。

そういう場合も「迷惑だな」「こんな時間に来るんじゃねーよ」って少しでも思われたんだとしたらホント、申し訳ないですorz

↓↓↓この記事を読んで「なるほど~!」と思いました。誰もが気軽にSNSを使う時代だからこそ、気を付けないといけないんだなと…ちなみに当ブログのことは病院の主治医や看護師さんたちはご存じですw

一歩間違えると危険!医師がSNSの使い方で気をつけたいポイント | 医師非常勤求人専門Avenir
SNSの使い方について Twitter、インスタグラム、Facebook等、多くの方がSNSを日常的に使うようになっています。コミュニケーションや情報収集で、プライベートに限らずSNSを活用している医師も少なくないのではないでしょうか。しかし、配慮が足りなかったばかりに批判の的となってしまう、いわゆる「炎上」のリスクも...

 

チャーコ
チャーコ

休憩しながら話せば済むことをネットで全世界に公開しちゃうってことですかにゃー?

よっしー
よっしー

お医者さんたちが患者の情報を書くときは慎重にならないといけないと思うわ…守秘義務ってやつがあるし。

先生たち、こんな投稿をして身バレしないの?

純粋な疑問なんですけど、最初から実名でSNSを利用されている先生方は良いとして、匿名の先生が「今日の検食はこれです」とか病院内のどこかの部屋の画像を投稿されることってありますよね?

たまたまそれをその病院に勤めている看護師さんか誰かが見かけたら「あら!これうちの病院だわ!今夜当直の糖尿病内科の…ああB先生ね!」ということにはならないんでしょうか?

患者さんに関しては、リアルタイムであまり詳細にお書きになると「ヤダー、これ私のことじゃん!!」と分かってしまうのでフェイクを入れたほうがいいかもしれません。



 

匿名で顔出し無しの先生が珍しく自撮りを上げてらして「後で消そうw」と書いてそのまま消し忘れていらっしゃるのも見たことがあります…

もしかしたら「別に身バレぐらい構わないし」と思ってやっていらっしゃるのかもしれないけど、職場の人たちにバレる以上に患者さんたちにバレるほうがいろいろとまずいのではないかと思います。

匿名だからとあまりに攻撃的な医師のツイートを見かけて「ああ、もし自分の主治医がこんなことを書いていたらすごく嫌だなぁ」と感じる事、ありますから。

お医者さんたちが「糖尿病患者は儲かる」と書いているのを見てショック!
「糖尿病患者は儲かる」Twitterで医師たちの本音が… きのう姉妹ブログのほうで記事にしたんですけど、Twitterでお医者さんたちが「糖尿病専門のクリニックは患者一人当たりの単価が高いから儲かる」「知人の医師が糖尿病クリニックをやってい...

 

限定公開なら特に問題は無い?

https://life.doctor-navi.jp/articles/26

 

「友人まで公開」とか「鍵アカウント」なら何を投稿しても問題ないと思いきや、閲覧者がスクリーンショットを撮って別の場所で公開し、自分の知らないところで拡散してしまっていたというケースもあるそうです。

明らかに医師の守秘義務違反が認められる場合は、秘密漏示罪などで罰せられる可能性もあるそうですが…そこまでいかなくても、患者としては主治医が自分のことをSNSにネガティブに書いていたらとてもショックですよね。

もちろんすべての医師がそうではないことはちゃんと分かっていますが、確かに「職場の休憩室みたいなノリをそのままSNSに持ち込んで世界中の人が自由に見られるようにしているけど大丈夫なの!?」と感じることはあります。

糖尿病患者は患者単価が爆上がりで儲かる」なんていうツイートもそうですよね。高額な治療費に苦しみながら一生懸命通院している患者たちが見たらどう感じるでしょうか。

先生方も職場のストレスを発散なさりたいでしょうが、できたら患者が見たときに何らかの形でショックを受けるような書き方はどうかなさらないでいただきたいなと思うのです。

 

チャーコ
チャーコ

ネットは誰が見ているか分からないということを忘れないで使わないといけませんにゃあ。

よっしー
よっしー

そうね、先生たちの受け持ち患者も見ているのよ!!

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.