眼科に行くのは憂鬱ですが行ってきました♪
毎度イヤでイヤでたまらない眼科の定期診察に行ってきました。よっしーは糖尿病網膜症で、運の悪いことに網膜症自体は大したことなかったのに黄斑浮腫がありました。
しかも糖尿病と関係があるのかどうか分かりませんが、眼圧も高くて💦 それで2か月おきに通って検査を受け、眼圧を下げるラタノプロストという目薬をもらってきます。
その間、眼球への注射やレーザー、手術などは一切行っておらず、目薬の他は経過観察のみです。もう3年以上経ちました。
眼科へ行くとまず箱の中の気球を見る検査、それから眼圧測定、普通の視力検査のあとOCT、最後に先生の診察という流れです。
OCTは黄斑浮腫の状態を見たりするのに便利な機械で、まったく痛くもかゆくもないです。今回は散瞳はしませんでした。
今日はOCTをする患者さんが何人もいたのでけっこう待たされました。視力検査は…黄斑浮腫が解消したので左目はよく見えるけど、もともと乱視の右目はランドルト環がシャネルマークにwww
まぁ視力はいつも右1.0左1.2ってところです。左目は、1.5まで見えそうだったのになぜか看護師さんが1.2のところで「はい、いいでーす」って検査をやめちゃったwww
OCTまで終わった後、待合室でまたかなり待ちました。途中で先生がどこかへ行っちゃったので、診察待ちの患者さんたちで待合室はいっぱいでした💦
他の患者さんの話が聞こえてきてビビりまくり
待合室で看護師さんが他の患者さんに白内障の手術のことを説明していて「元の状態に戻るまで1か月ぐらいかかりますからね~」とおっしゃっててビビりました💦
また診察室で先生が別の患者さんに「目の真ん中(黄斑部?)が傷んでるの。もう良くなることはないけどたぶんこれ以上悪くなることも無いから」と説明されてました。
そ、そうか…治らないのか…って、いちいち他の患者さんの話が聞こえてくるたびにビビりまくるよっしーです。
その患者さんは80代ぐらいでしたが、私はまだ40過ぎだもの。まだまだ目が悪くなるなんて困るので何としてでも完治したいです。
今日は3歳ぐらいの小さな子もママと一緒に来ていて、普段あまり愛想が良くない(!)先生が「ほーらアンパンマンだよぉ~」なんておっしゃってて、ちょっと楽しかった♪
あんなに小さい子も来ていると思うと、頑張らないとなーって思います。糖尿病にしても、1型糖尿病は赤ちゃんや小さい子もかかることがあるし…
糖尿病網膜症・黄斑浮腫はひどくなる前なら回復します
糖尿病網膜症は目に起きる糖尿病合併症で、最悪の場合は失明してしまうこともあります。糖尿病を発症してから20年以上経ってようやく目の異常に気付き、数回の手術を受けた方も。
特によっしーのように目の黄斑部という重要な部分に浮腫が起きると、かなり視力が低下してしまう(0.1以下)ことがあります。
短期間で自然に浮腫がひかない場合は眼球に注射やレーザーをしたり手術をするしかないようですが、これらの方法でも現状維持が精いっぱいですでに視力の回復は見込めないことも多いとか。
よっしーの場合は初診時に「場所が悪いのでレーザーは出来ない、するとしたら注射か手術」と言われてめちゃくちゃビビりまくりでした💦
でも結局、何もしないで糖質制限とビタミンやミネラルのサプリメントを飲むぐらいで自然に浮腫がひいたので本当に良かったです。
ただし「高血糖の記憶」は10年間ぐらいずっと残るのではないかという話も聞きますので、まだまだ油断はできないと思います。
HbA1c5%台で驚かれちゃいました
やっと自分の診察の順番が来ました。「もうすっかり(黄斑)浮腫がなくなったね、前よりよく見えるでしょう?」と言われました。
確かに左目はゆがみも減ってかなりよく見えるようになったけど、右目はもともと乱視なのであんまりよく見える気がしない💦まぁメガネかけたらよく見えるからいいかな…
先生、珍しく「糖尿病の数値のHbA1cはどれぐらい?」と訊いてきたので「なんとか5%台をキープしてます」と答えたら「えっスゴイね!」と驚かれましたwww
おそらく先生のリアクションから考えて、他の糖尿病網膜症の患者さんたちはもっとHbA1cは高いんだろうなぁ…
ただ、先生は無口であんまりフレンドリーなタイプじゃないので、糖質制限に関しては特に何も申し上げてませんけど♪
今回も無事に眼科が済んでほっとしました。これがこの先ずっと続くのか~と思うとちょっとイヤですけど、油断して目の異常に気付かずに放置するよりはずっと安心ですもん。