主に糖尿病に関する新刊を読んでみた感想を記事にまとめています。
ジェイソン・ファン『トロント最高の医師が教える世界最有効の糖尿病対策』
世界中で増えている2型糖尿病をどうしたらいいのか?ベストセラー本のレビュー記事です。
宗田哲男医師の『産科医が教える赤ちゃんのための妊婦食』を読みました。
おなかの赤ちゃんの健やかな成長のために必要なものは糖質ではなくタンパク質や脂質?産婦人科医の宗田哲男先生の新刊『赤ちゃんのための妊婦食』のレビューです。
オーソモレキュラー医学入門(エイブラム・ホッファー/アンドリュー・W・ソウル/中村篤史)
標準治療ではなかなか良くならない病気を栄養で治す、それがオーソモレキュラー医学です。
夏井睦医師の『患者よ、医者から逃げろ』を読みました。
湿潤療法で有名な夏井睦医師の新刊『患者よ、医者から逃げろ』の感想です。
江部康二医師の『内臓脂肪がストン!と落ちる食事術』
江部康二医師の『内臓脂肪がストン!と落ちる食事術』を購入して読んでみました。
30年前の糖尿病本を読んでみた!糖尿病治療はどう変わった?
医歯薬出版株式会社さんから1989年に出版された医師向けの医学書「糖尿病ワンポイントアドバイス」を読んでみました。