酢を飲めば血糖値が上がらない??
「糖尿病には酢が良い」ってよく耳にしますよね。酢を摂取すると食後血糖値が上昇を緩やかになるということらしいのですが…
中には「酢で糖尿病を治す」というキャッチフレーズの健康本まで出ていたりしますが、実際のところそこまですごい効果が実証されているのでしょうか?
私は糖尿病と診断されて最初の1年ほどは食事の前に必ず「酢」を水で薄めたものを飲んでいました。そうすれば食後血糖値の上昇が抑えられると聞いたからです。
でも残念ながら、私にはあまり効果を実感できませんでした…たまに糖質を多めに摂取してしまう時、酢でそれがチャラになるということもありませんでした💦
すし酢には、ごはん1合に対して酢20ml・砂糖大さじ1・塩小さじ1が使われています(お店によって多少の差はあると思います)。
でも、お寿司を食べても血糖値が正常値の範囲内でおさまる糖尿病患者さんばかりではないですよね?糖尿病と診断されていない方でも、お寿司でびっくりするほど食後高血糖になったという方を見かけました。
つまりそれは、少なくとも一部の方では「酢さえ飲めばOK」というわけではないということを意味しています。
酢にはさまざまな健康効果があると言われていますが、過信するのは良くないと思います。糖尿病教育入院で「食事の時には必ず酢を飲みましょう」と指導されましたか?
オレたちは酢を飲まないけど糖尿病にはならないのです。
まぁそれはそうよねぇ💦
酢で食後血糖値が抑えられる理由は?
私のようにあまり効果を感じられない人もいるので過信は禁物ですが、酢には食後血糖値の上昇をある程度おさえる効果が認められています。
その主な理由として、酢が食べたものの吸収のスピードを遅らせるからではないかと考えられるそうです。
サンプル数は少ないのですが、糖尿病ではない健康な女子大生13名で「ごはんを含んだ糖質50gの食事」に酢をプラスした時としない時で食後血糖値がどう変わるかという実験が行われたそうです。
その結果は…酢は10mlより20mlでより効果的だったことと、全員の平均値を比較すると確かに酢を飲んだほうが食後血糖値はおさえられているけれど、個人差があるとのことでした。
実験に参加した学生さんたちは全員糖尿病ではないのですが、食後高血糖になりやすい人たちは酢で効果があり、もともと食後高血糖ではない人の中にはまったく酢の効果がない人もいたそうです。
ただ、肥満のラットに酢を長期間与えると痩せて内臓脂肪が減少し、インスリン抵抗性や中性脂肪などいろいろな数値が改善して糖尿病も良くなるそうですよ。
酢がダイエットに良いという理屈は分かるんですが、市販の酢入り飲料の中には糖質もけっこう含まれているものもありますしねぇ…
「酢を飲むだけでどんなに暴飲暴食しても大丈夫☆ミ」という劇的な効果は期待できないと思います。他のどんな「神食材」も同様ですけど💦
酢を過信しないで上手に利用しましょう
先ほど紹介した女子大生の実験からも分かるように、どうやら酢が食後血糖値をおさえる効果には個人差があるようです。
しかもあれは健康な学生さんで行われた実験なので、糖尿病のあなたがどうなるかは実際にやってみないと分からないです。効果がある人もほとんどない人もいらっしゃると思います💦
私は飲んだことがありませんが、糖尿病薬のα-グルコシダーゼ阻害薬(食べ物に含まれている糖質の分解・消化を妨げることで、食後の血糖値上昇を抑える)でさえ「効果の現れ方が比較的緩やかであり、食事療法と運動療法を怠ると効果が薄れる」とあります。
また酢は食欲を増進させるという働きを持ちますので、人によっては食べ過ぎてしまって逆効果にもなりかねないので注意しましょうね💦
そして「酢に糖質を加えた飲料」ではせっかくの酢の良い効果が期待できなくなってしまうかもしれないうえ、食後にずっと座りっぱなしではたいして効果は出ないかも…
「酢は人間が手を加えて作った最古の調味料である」と言われていますが、言い換えれば健康維持のために毎日酢を飲んだりする野生動物はいないわけで…
「酢を飲むからたくさん食べても大丈夫」などと過信せず、また効果には個人差があることを踏まえて上手に利用するのが良いですね♪
過信しなければ良いものかもしれませんね!
酢飯にはコメのほかに砂糖も入っているので気を付けましょう♪