糖質制限をする人が増えたけれど…
お米が大好きで玄米食をしていたよっしーが、糖尿病と診断されて仕方なく糖質制限を始めたのはまだ4年前のことです。
当時よりも糖質制限の認知度はものすごく上がっていると感じますし、実践する友人知人も少しづつ増えてきました。
それはいいのですが、糖質制限をする人が増えると、どうしてもそれが面白くないと感じる人も増えるようです💦
糖質制限VSカロリー制限みたいな構図になっているところもあったりして、そこに商売が絡んでいる人もいるので、もうめちゃくちゃです。
…商売人は別としても、自分が選んだ方法でうまくいっている一般の人は、いちいち他の方法を気にしまくる必要はないんじゃないの?と思うのですが。
アメリカ糖尿病学会は2013年「すべての糖尿病患者に合う唯一無二の食事パターンは存在しない」として、患者がいくつかの食事療法の中から自分に合うものを選択する自由を認めています。
日本ではまだ、すべての糖尿病患者はカロリー制限をしなければいけないとしてその他の選択肢をいっさい認めていませんけど、アメリカにならってようやくガイドラインが少し変わるとか?
この点に関しては、日本は諸外国と比較して遅れている気がしますね。
そう思うわ。何しろ日本人って糖質大好きな人が多いでしょ?
みんなと同じものを食べなくてもいいじゃない
たまに外食に行くとびっくりされることもありますけど、別にみんなが頼んだものと同じものを頼まなくてもいいじゃないですか。まさかボスママ(笑)に意地悪されるわけじゃないでしょ?
あなたはあなた、私は私なんです。みんな自分が食べたいものを食べればいいんだし「自分が食べているものがいちばん美味しい、他はダメだ」って言う必要もないんです。
日本人には、皆と同じことばっかりしていないと不安でたまらない人が多いのかな、もしかして。別に多数派が「正しい」ってわけじゃないんだよ。この場合は単なる好みの問題。
まだまだ「選択の自由」はない…
よっしーも最初は1日4回インスリン注射(ランタスを1日1回、アピドラを1日3回)していましたが、インスリンの害を知って「アピドラだけでも中止したい」と思って主治医に糖質制限したいと申し出ました。
幸い、若くて頭が柔軟な先生だったので「では試しにちょっとやってみて、大丈夫そうだったらやってもいいよ」ということになり、思いのほか血糖値が下がったのでそのまま続けていいことになりました。
「アピドラは中止したけど、ランタスは一生続けないといけないだろうね」と言われていましたが、半年も経つとランタスも不要になり、インスリン注射とのお付き合いはそこで終わりました。
よっしーのように何年も糖尿病だったことに気付かずにほったらかしていた重症の2型患者でも、こんなふうにインスリン離脱できることがあるんです。まして、もっと病歴の浅い2型であればかなりの確率でインスリンをやめられるんじゃないでしょうか。
実際に糖質制限をするかどうかは個人の選択として、問題は「そういう選択ができる」ということも知らない患者がいらっしゃることです。
さすがに今はもう、若い世代で糖質制限のことを知らない方はいらっしゃらないでしょうけど…
糖尿病治療は自分に合った方法を
同じ糖尿病でも、みなさんそれぞれ状態は異なります。あまりにもたくさん食べすぎていたけど、発症直後に気付いてちょっと食事を減らすだけで劇的改善する人もいます。
すでに糖尿病合併症が進んでいて医師からハードな運動を禁止されている人もいますし、糖尿病以外にも別の持病があって食事内容に制限のある場合だってあります。
そういう個々の事情を何も考慮しないで「誰もに当てはまる唯一無二の糖尿病治療法」があると思ってはいけませんよね。そう簡単なものじゃないです。
大切なのは「自分に合った方法」を見つけること。そして自分に合っている方法が他の糖尿病患者にも当てはまるとは限らないので、お互いに押し付けないことだと思います。
まぁ中には、ちょっと方法が間違っているので失敗してしまい「私には合わないんだ」と思い込んでしまう方もいますが💦
ともかく、あなたはあなた、私は私。このことを忘れずにいれば、相手が自分と違うものを食べているとしても「別にいいや」と思うでしょう。
もし相手が今の方法でうまくいかなくて困っているようなら話を聞いてあげるといいですよね。
そう思うわ。相手が何も困っていないのにこっちの話を押し付けてもそりゃ相手は聞いてくれないからね。