林修先生「寝る前に果糖の多い果物はNG」
よっしーはそれほどテレビを観ませんが、日曜夜の『サザエさん』『林先生が驚く初耳学!』は毎週楽しみに観ています。
昨夜は珍しくサザエさんの放送がなかったので何となく物足りず💦でも気を取り直して『初耳学』を夫と一緒に観ました。
林修先生はとても物知りな方ですが「食べ物に関してはちょっとニガテなのかな?」と以前は感じていました。りゅうちぇるさんから糖質に関するクイズを出された時に答えることが出来なかったですし。
しかし昨日は違いました!「いちご・ぶどう・りんご・グレープフルーツの中で夜寝る前に食べてはいけない果物はどれ?」と訊かれて「いくつ選んでもいいの?」とぶどう&りんごをチョイスした林先生。
「おっ!これはもしかして…」と期待した通り林先生は「ぶどうやりんごには果糖が多いんです。果糖は血糖値を上げにくいけど中性脂肪になりやすいので…」お見事♪
林先生ほど賢い方が果糖の害についてご存じないとは考えにくいですし、以前からご存知でしたがテレビ的に言えなかったのかしら?それともりゅうちぇるさんのクイズの後で糖質について勉強なさった!?
おっ!さすが頭がいい林先生だな。正しいこととはいえ、テレビでこれを言うのはなかなか勇気がいるかも?
このごろ数年前と比較して明らかに流れが変わってきているなぁと感じるわ。以前ならテレビでは言ってはいけなかったことがいろいろあるわね。
朝なら気にしないで果物を食べてもいいの?
林先生は「寝る前に食べると太るから」ということで夜は果糖の多いフルーツを避けるようにとおっしゃったのでしょう。では夜ではなく朝なら大丈夫??
元モーニング娘、元テレビ東京アナウンサーの紺野あさ美さんは妊娠中に「妊娠糖尿病」の疑いで再検査を受けたことがあるそうです。
再検査の結果は正常でしたが、それをきっかけに朝のフルーツ、スイーツやあんこも控える、食べ順と量を気をつけるなどなさったそうですね。
妊娠糖尿病になるというのは糖尿病になりやすい体質を持っているということなので…その後も気を付けることは非常に重要です。
よっしーが糖尿病で入院していた時、夕食後よりも朝食後と昼食後のほうがいつも血糖値が高かったので「なぜだろう??」と疑問に思っていました。
そして「ああ、白米の量は3食とも同じだけど、朝食と昼食には必ずデザートに果物が出るからか!」と気が付いたんですよ。
果物の糖は果糖だからあまり血糖値を上げない、と思われるかもしれませんが、果物に含まれている糖がすべて果糖というわけではありません。バナナなどは、デンプンの割合がかなり多いです。
健常者の方は「寝る前にフルーツを食べると太っちゃう」ぐらいにしか思わないかもしれませんけど、よっしーたち糖尿病患者にとってはもっと重大な問題ですよね💦
朝は血糖値が上がりやすい人も多い
個人差があるのですが、よっしーの場合は夕方に血糖値が低く、朝は最も高めになります。早朝からコルチゾールと言うホルモンが大量に分泌されるのですが、これが血糖値を上げます。
健常者の方であればこれに対抗できるだけの量のインスリンを分泌できるのでほとんど問題はありませんけど、2型糖尿病患者では「朝の高血糖=暁現象」はしばしば問題になりますよね💦
朝食後は食べた糖質量以上に血糖値が上がりやすく、朝に血糖値を下げようとしてジョギング30分したら逆に血糖値が30も上がってびっくりしたことがあります。
他の時間帯だと血糖値が下がるのに!バーンスタイン医師によると、彼の患者さんで昼にはまったく問題がないのに、朝に運動するときにはインスリンを注射しなければいけない方たちがいらっしゃるそう。
このような場合、朝食では糖質オフなものを少なめに食べて、運動も朝の時間帯を避けるのが良いみたいです。「運動さえすれば大丈夫」というのは、暁現象のある糖尿人の朝には通用しないということは知っておくべきです。
どうしても食べたいと言うなら、朝ではなく昼から夕方にかけて少しだけ食べるほうが良いと思います。インスリンの効きが良くない朝の時間帯と寝る前の時間帯は避けるべきですね。
フルーツの食べ過ぎに気をつけましょう
よっしーは子供の頃から果物が好きで、朝食には必ずヨーグルトと果物(そのほか、ご飯、味噌汁、納豆、目玉焼き、野菜炒めなど)を食べていました。
おやつも、お菓子よりは果物と牛乳とかが多かったです。果物の代わりにふかしたサツマイモのこともよくありました。
果物には美容と健康に良い成分も含まれているのですが、ヘルシーっぽいからといって食べ過ぎるのはやはり良くないと思います。糖質少なめの野菜をしっかり食べていればほとんどの栄養は摂取できますし。
果物といえどもある程度血糖値は上がります。不安な方は、たとえばバナナ1本食べて血糖値を測定してみるといいですよ。同じものを食べても血糖値が上がりやすい人とそうでない人がいます。
そしてこれはもっとも重要なことですけど、果物を食べることによる問題は太るとか血糖値が上がるということ「だけ」ではないということです。
果糖はブドウ糖よりもずっとAGEsを作りやすく糖尿病合併症の原因となること、果糖が肝臓のインスリン抵抗性の原因となって「血糖値を上げにくいにもかかわらず糖尿病を悪化させること」を忘れてはいけません。
よっしーも果物が大好きでしたが、毎日必ず果物を食べていたことが脂肪肝および糖尿病の発症と悪化につながった可能性は高いと思っています。
果物はとても美味しいですが、現代の「遺伝子組み換えで人工的に甘くなった果物」はお菓子に近い物であること、さらに人体にとって毒性の強い果糖が多い食品であることを踏まえて、どうか食べすぎにはご注意を!
ビタミンCは野菜から摂取できるし、果物を食べ過ぎないほうがいいよね。
果物に何らかの健康に良い成分が含まれていても、それ以上に果糖の害を受けたら意味がないわ。気を付けましょうね♪