今まで何度もブログの漫画に登場している「アンドロイドドクター」のLC001くん。彼は絶対に手術ミスなどはしませんが、人間らしい心は持たないのです。
そこで…実験的な試みとしてセリフが一切ないマンガを描いてTwitterに投稿してみましたので、興味のある方は読んで見て下さい。(糖尿病に関する役に立つことはほとんど発言しない漫画アカウントです💦)
↓↓↓
「天才アンドロイドドクターに人間の心は必要か」
いいねRTしてくださるとめちゃ嬉しいです!!1/2#仕事探しはスタンバイ #2050年にあったらいいなと思う職業#漫画が読めるハッシュタグ #manga pic.twitter.com/vi6pnfhkkk
— よっしー@8 /10は健康ハートの日 (@dmyosshie) July 20, 2021
セリフがないマンガなので解釈は皆様にお任せします。彼が流したのは涙なのか、それとも??
また「アンドロイドドクター」というのは文字通り人間の姿をしたロボットの医師なのですが、私は「ロボットのように人間の心を持たないように見える心の冷たい医師」という意味も込めて描いています…💦
糖尿病って手術したり薬をもらって飲めば完治、という病気ではないだけに、主治医をいかに信頼するか、何でも相談できる関係を築くかが大事なのではないでしょうか。
にゃご
やっぱり「心」って大事だと思うんだよね。
よっしー
そうなのよ。人間は機械ではないのでね。そして、人間の心を持ちたいと思うアンドロイドも応援したいわ。